2010年12月31日
年末ですね。
今年も一年ありがとうございました。
迎春の準備と 目を瞑って誤魔化してきた色々な所のお掃除に
忙しい30・31日です。
本日は ツルが伸び放題で隣のガレージまで届いていたジャスミンをバッサリ
とカットし これまた勝手放題に伸びゆくのアイヴィを塀からバリバリと剥がし
(冷たいのにこれがなかなかしぶとくて大変)。ブロックに根が張ってるんですねぇ。
そして 近所の薬局では恒例!御屠蘇をもらい?、数の子の塩出しをし、着々と準備してます。
お米屋さんからお餅も配達してもらったし、
年々簡略化するけれども注連縄も用意した。
市場のポイントカード2000円分もフル活用。
倹しい私の一年の締め括りです。
買い物途中で 鴨川のユリカモメ達に餌をやる人がいて
色々な鳥がわんさか。


トンビが急降下で近くまで来ます。

水中に飛び込んでる?トンビ?カラスもアオサギもパンを
くれる人を良く知っているんですねぇ。
明日も一日がんばりましょう。
迎春の準備と 目を瞑って誤魔化してきた色々な所のお掃除に
忙しい30・31日です。
本日は ツルが伸び放題で隣のガレージまで届いていたジャスミンをバッサリ
とカットし これまた勝手放題に伸びゆくのアイヴィを塀からバリバリと剥がし
(冷たいのにこれがなかなかしぶとくて大変)。ブロックに根が張ってるんですねぇ。
そして 近所の薬局では恒例!御屠蘇をもらい?、数の子の塩出しをし、着々と準備してます。
お米屋さんからお餅も配達してもらったし、
年々簡略化するけれども注連縄も用意した。
市場のポイントカード2000円分もフル活用。
倹しい私の一年の締め括りです。
買い物途中で 鴨川のユリカモメ達に餌をやる人がいて
色々な鳥がわんさか。
トンビが急降下で近くまで来ます。
水中に飛び込んでる?トンビ?カラスもアオサギもパンを
くれる人を良く知っているんですねぇ。
明日も一日がんばりましょう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。